キャラクターのアクション解説をして行きます。
キャラクターが攻撃しますよ!

・onClipEvent (mouseDown)
これは、「マウスの左ボタンを押した時{ }の中のプログラムを
実行してください。」といったブツです。
マウスクリックでキャラクターの絵を切り換えたい時等
ここの{ }の中に、その命令を書き込みます。
・if (_root.game_st == 1) {
if(st==1){}
}
ここの意味は「ゲーム状態がゲーム中で
キャラクターの状態が基本形ならば
{ }の中身を実行してください。」
となります。
詳しくはステップ7で説明済みです。
・st=2;
gotoAndStop(2);
マウスがクリックされた時に実行される命令です。
内容は「キャラクターの状態を2(攻撃)の状態
にして、ナイトの絵を2フレーム目に切り換えろ!」です。
ちなみに、ナイトの2フレーム目の絵はこれです。

・onClipEvent (mouseUp)
これは、「マウスの左ボタンを離した時{ }の中のプログラムを
実行してください。」といったブツです。
(mouseDown)と(mouseUp)は対で使われることが多いです。
・st=1;
gotoAndStop(1);
マウスがクリックが離された時に実行される命令です。
内容は「キャラクターの状態を1(基本形)の状態
にして、ナイトの絵を1フレーム目に切り換えろ!」です。
ちなみに、ナイトの1フレーム目の絵はこれです。

今回のステップをまとめると、
「ナイトのキャラクターをマウスの左クリックで
攻撃ポーズをとらせ、クッリク解除で基本形に戻る。」です。
↓からこの記事のflaデータがダウンロードできます。
(Flash8以上に対応しています。)
ダウンロード(Zip形式)

【ゲームのつくり方の最新記事】