ステップ9−CPU側キャラクターのムービークリップの準備

ステップ9は、やっとCPU側のドラゴンの

キャラクター
を作って行きます。

まずは、ドラゴンのムービークリップを用意していきましょう。


段取りはプレイヤー側のムービークリップを用意した

ステップ3と同様です。

ポイントだけ説明します。


●ライブラリからメイン画面に

 基本形のグラフィックをドラッグ&ドロップで

 適当な位置にセット
します。

ステップ09_01


●セットしたグラフィックをムービークリップに変換します。

ステップ09_02
↑「dragon_mv」という名前をつけました。


●ムービークリップをダブルクリックすると、

 その中にグラフィックがセットされているのがわかります。

 次に、そのグラフィックをムービークリップの中心点の

 適当な位置に移動
します。

 ※この場合、その絵の足元の真ん中や絵のド真ん中に

  合わすのが無難です。


ステップ09_03
↑絵の足元の真ん中に中心点を合わせています。


●いったん、ムービークリップを出てメイン画面に戻ってみましょう。

 前項の作業をしたことで、ムービークリップが

 とんでもない位置に移動しいるハズです。

 2度手間ですが、また、メイン画面の適当な位置に

 ムービークリップを移動
します。

ステップ09_04


以上で、ドラゴンのムービークリップの準備は完了です。


↓からこの記事のflaデータがダウンロードできます。

(Flash8以上に対応しています。)

ダウンロード(Zip形式)


グッド(上向き矢印)目次へ

posted by やでぃ at 16:05 | Comment(316) | TrackBack(0) | ゲームのつくり方